マイクロスコープ、ルーペを使った精密な治療

小さな歯を暗いお口の中で治療することは肉眼では困難です。
マイクロスコープやルーペを用いた拡大視野での治療により大切な患者様の歯を守り、より正確で精密な治療を提供します。
医院案内
TEL.093-473-8888
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
| 14:00-19:00 | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
休診日:水曜・土曜日午後、日曜日、祝祭日
水曜、土曜日は9:00~13:00

歯医者さんが苦手な患者様の多くは、痛みを心配されています。ただし、適切な麻酔処置を行えば痛みや不快感といった症状もなく、安心、安全に治療をうけていただけます。当院では術前の患者様の情報をもとに、十分な時間をかけ痛みに最大限配慮したうえでの麻酔処置を行っております。また、レーザーを使った痛みや不快感の少ない、削らないむし歯治療も可能です。

小さな歯を暗いお口の中で治療することは肉眼では困難です。
マイクロスコープやルーペを用いた拡大視野での治療により大切な患者様の歯を守り、より正確で精密な治療を提供します。

正確な診断、治療には様々な設備が必要です。当院では歯科用CT、マイクロスコープ、口腔内スキャナー、歯科用レーザーなどの最新設備を導入し、患者様が安心して治療を受けていただける体制を整えております。

当院では器具の滅菌、洗浄を徹底しており、患者様に安心で安全な治療環境をお約束します。また、当院は歯科診療時の院内感染対策と緊急時対応に十分な取り組みを行っており、万全な医療・口腔管理体制と設備を整えた歯科診療所として厚生労働省に認められた施設です。

お口の健康を維持することは、糖尿病・認知症など様々なリスクから全身の健康を守ることに非常に重要です。当院は歯科衛生士と連携し、むし歯や歯周病のリスクを個別に把握したオーダーメイドの予防治療、メンテナンスを行います。また入れ歯や詰め物などの急なトラブルに対しても院内の技工士と連携して即時対応可能です。

お口の健康を保つためには、治療と定期的なメンテナンスが必要です。痛む時だけでなく、メンテナンスに通いたくなる医院を目指しております。キッズルーム完備でお子様連れでも安心して通院でき、バリアフリー設計のため車いすのまま治療も可能です。様々な年代の方が気軽に通えるような院内環境を準備し、皆様をおまちしております。

ロゴマークのモチーフとなっている大きな【ヤマモモ】の木が目印です。

お困りのことなど、何かあればお気軽に受付スタッフにご相談ください。

患者様にくつろいでいただけるよう清潔感あふれる、ゆったりとした待合スペースです。

患者様にご安心いただける様、ご納得いくまで丁寧にカウンセリングを行います。

診療室ごとに仕切りを設けた半個室となっておりますので、治療中に他の患者様を意識することなくお過ごしいただけます。

完全個室となる診療室もご用意しております。

キッズスペースではお子様に楽しんでお待ちいただける様、玩具や絵本、DVD等ご用意しております。

乳幼児向けのおむつ交換台もご用意しております。

大きめの鏡も用意しておりますので、お化粧直しにもお使いいただけます。

院内に技工士が常駐しており、入れ歯や詰め物などの急なトラブルにも即日対応可能です。

専用駐車場を10台完備しております。

治療精度を高めるために、肉眼の約20倍まで視野を拡大できるマイクロスコープを活用しています。

患部を立体的に映し出す歯科用CTを活用し、患者様のお口の状況を正確に把握します。

口の中を小型カメラでスキャンし、デジタル化し、歯の型取りのための患者様の負担(嘔吐反射など)を軽減します。

歯を白く美しくするホワイトニングの際に使用する専用の光照射機です。

むし歯治療や外科処置の際にレザーを使用することで痛みや術後の不快感を軽減します。

ハンドピース(切削用機械)の自動洗浄・注油システムです。

器具・器材の滅菌には、世界トップクラスと言われるヨーロッパ規格のオートクレーブ(高圧蒸気滅菌機)を使用しています。

UV(除菌)+オゾン(脱臭・除菌)+ファン(乾燥)によりスリッパを清潔に保管します。

治療中に飛散する粉塵などを吸引する装置です。使用することで診療室内を清潔に保つことができます。

使用する器具は滅菌処理を行い、安全・安心な治療を心がけております。
当院は、口腔内で使用する歯科医療機器などについて、患者さんごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底するなど十分な院内感染防止対策を講じています。また、歯科外来診療の院内感染防止対策に係る研修を受けた歯科医師が常勤しています。
当院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。
当院では、質の高い診療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療を行っています。
当院では歯科医療に係わる医療安全管理対策について、下記の通り取り組んでいます。
医療安全対策について、ご不明な点がございましたら、院長までおたずね下さい。